専用機製造部,
|
|
|
Writer :(杉山記者)
|
|
家の庭に、八重桜の木があります。八重桜は一般的な桜よりも開花時期が遅くて4月中旬から5月くらいまで楽しむことが出来ます。私の小さい頃は、八重桜のつぼみがほころびかけた7~8分咲の花で桜の塩漬けを作って、少し塩気を抜いて桜湯を飲んだりして楽しんでいました。昨年ちょっと枝が伸びすぎで、庭師さんが枝を剪定してくれました。「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ってことわざを知っていますか?これは、桜は枝に切り口から菌が入りやすく腐りやすいためむやみに剪定してはだめで、梅は枝を切ってやらないと樹形が崩れてしまい花や実がつかないという事の様です。プロが枝を切ったので大丈夫だと思いますが、今年も満開に咲いてくれるのを楽しみに過ごしています。
|
|
|
|
Writer :(伊藤秀記者)
|
先日、愛車の一年点検がありました。もう一年経ったのかという感じです。私の車はSUVなのですが基本的にモーター駆動です。エンジンも搭載されていますが駆動用ではなくモーターの発電用として機能します。エンジン車とEVの中間のような車です。排気量も1,500ccのため税金もそこまで高くなく、燃費も覚悟していたほど悪くなかったのでお財布も助かります。走行はとてもスムーズで加速感は電車に似ています。気をつけないとあっという間に速度が出ます。特に足回りも弄(いじ)っていないので乗り心地もとてもいいのですが、これまでガチのスポーツカーに乗ってきたのでなんとも不思議な感覚です。マンホール・踏切・コンビニの車止めなど何も気にしなくていいのはとても楽です。本来それが普通なのですが。
|
|
|
|
Writer :(山本記者)
|
|
冬のこの時期にしか取れない生のり取りに行って来ました。生のりは海苔巻きやおにぎりに使う板のりの前の状態の事です。石や海藻などに付いて、ワカメのようにひらひら伸びている物を手で摘み取ります。一回の量はとても少なく大変です。あと海の中に入って取るので寒いと辛いです。他の人は知らないので沢山取れます。なぜ取れる事を知っているのかと言うと、小さい頃に母の実家で生のりを取って板のりを作っていたからです。取ってきた生のりは佃煮や酢物にして食べます。私は、酢物好きなので酢で食べます。風味もいいので最高です。この後はアサリの時期ですね。
|
|
量産製造部
|
|
|
Writer :(新井記者)
|
|
春といえば桜の季節です。昨年は暖冬の影響か、4月上旬には桜が舞いはじめ、葉桜でお花見をした方もいたのではないでしょうか?実は桜はバラ科の植物です。想像する薔薇の花とは大きさも違うし、トゲもないのになぜバラ科なのでしょうか?少し調べたところ、植物は花びらの数や、おしべの数などで分類されているようです。綺麗な花にはトゲがあるといいますが、桜の葉にはクマリンという毒があるそうです。桜は木の周りに葉を落とし、その成分で周囲の植物を枯らし、養分を全て吸収し成長するようです。(少量なら人体に影響はないそうです。)桜にはトゲはありませんが、毒がある。桜がバラ科である事も少し納得しました。
|
|
共済会
|
|
|
|
Writer :(藤田記者)
|
今年の1月、初の甥っ子が産まれました!今は姉が里帰りで実家に戻っているので、毎日甥っ子に会えます。日々の成長を感じられて楽しいです。家に来た時はあんなに小さかったのに、今はスクスク育って抱っこをすると重く感じます。最近は話し掛けたりするとモゴモゴ言いながら笑ったり、表情も豊かになってきてとても可愛いです。これから甥っ子が歩いたり、喋ったり出来る日がくる事が待ち遠しいです。もうすぐ里帰りが終わるので寂しいですが、すぐ会える距離なのでたくさん会いに行ってしまいそうです。話は変わりますが、まだ寒暖差が激しく体に負担がかかりやすくなっています。無理をせず、しっかり体調管理をしていきましょう。
☆子供は可愛いよね!細胞分裂がモーレツに激しく急成長が著しいし!(子供には囲まれているが細胞分裂が停止中…編集長より)
|
|