Archive for the ‘各部署便り’ Category

【各部署便り】2024年4月号

2024-03-31

専用機製造部,

Writer :(杉山記者)

 家の庭に、八重桜の木があります。八重桜は一般的な桜よりも開花時期が遅くて4月中旬から5月くらいまで楽しむことが出来ます。私の小さい頃は、八重桜のつぼみがほころびかけた7~8分咲の花で桜の塩漬けを作って、少し塩気を抜いて桜湯を飲んだりして楽しんでいました。昨年ちょっと枝が伸びすぎで、庭師さんが枝を剪定してくれました。「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」ってことわざを知っていますか?これは、桜は枝に切り口から菌が入りやすく腐りやすいためむやみに剪定してはだめで、梅は枝を切ってやらないと樹形が崩れてしまい花や実がつかないという事の様です。プロが枝を切ったので大丈夫だと思いますが、今年も満開に咲いてくれるのを楽しみに過ごしています。

Writer :(伊藤秀記者)

 先日、愛車の一年点検がありました。もう一年経ったのかという感じです。私の車はSUVなのですが基本的にモーター駆動です。エンジンも搭載されていますが駆動用ではなくモーターの発電用として機能します。エンジン車とEVの中間のような車です。排気量も1,500ccのため税金もそこまで高くなく、燃費も覚悟していたほど悪くなかったのでお財布も助かります。走行はとてもスムーズで加速感は電車に似ています。気をつけないとあっという間に速度が出ます。特に足回りも弄(いじ)っていないので乗り心地もとてもいいのですが、これまでガチのスポーツカーに乗ってきたのでなんとも不思議な感覚です。マンホール・踏切・コンビニの車止めなど何も気にしなくていいのはとても楽です。本来それが普通なのですが。

Writer :(山本記者)

 冬のこの時期にしか取れない生のり取りに行って来ました。生のりは海苔巻きやおにぎりに使う板のりの前の状態の事です。石や海藻などに付いて、ワカメのようにひらひら伸びている物を手で摘み取ります。一回の量はとても少なく大変です。あと海の中に入って取るので寒いと辛いです。他の人は知らないので沢山取れます。なぜ取れる事を知っているのかと言うと、小さい頃に母の実家で生のりを取って板のりを作っていたからです。取ってきた生のりは佃煮や酢物にして食べます。私は、酢物好きなので酢で食べます。風味もいいので最高です。この後はアサリの時期ですね。

量産製造部

Writer :(新井記者)

 春といえば桜の季節です。昨年は暖冬の影響か、4月上旬には桜が舞いはじめ、葉桜でお花見をした方もいたのではないでしょうか?実は桜はバラ科の植物です。想像する薔薇の花とは大きさも違うし、トゲもないのになぜバラ科なのでしょうか?少し調べたところ、植物は花びらの数や、おしべの数などで分類されているようです。綺麗な花にはトゲがあるといいますが、桜の葉にはクマリンという毒があるそうです。桜は木の周りに葉を落とし、その成分で周囲の植物を枯らし、養分を全て吸収し成長するようです。(少量なら人体に影響はないそうです。)桜にはトゲはありませんが、毒がある。桜がバラ科である事も少し納得しました。

共済会

Writer :(藤田記者)

 今年の1月、初の甥っ子が産まれました!今は姉が里帰りで実家に戻っているので、毎日甥っ子に会えます。日々の成長を感じられて楽しいです。家に来た時はあんなに小さかったのに、今はスクスク育って抱っこをすると重く感じます。最近は話し掛けたりするとモゴモゴ言いながら笑ったり、表情も豊かになってきてとても可愛いです。これから甥っ子が歩いたり、喋ったり出来る日がくる事が待ち遠しいです。もうすぐ里帰りが終わるので寂しいですが、すぐ会える距離なのでたくさん会いに行ってしまいそうです。話は変わりますが、まだ寒暖差が激しく体に負担がかかりやすくなっています。無理をせず、しっかり体調管理をしていきましょう。
☆子供は可愛いよね!細胞分裂がモーレツに激しく急成長が著しいし!(子供には囲まれているが細胞分裂が停止中…編集長より)

【各部署便り】2024年3月号

2024-02-29

専用機製造部,

Writer :(柳記者)

 私はドライブが好きで、毎月遠出をするようにしています。遠出先の観光をしたいと思い車を走らせます。ですが予定を決めずに行ってしまうため寄り道して気が変わり、観光せずに帰ってしまうことが多いです。この前、京都に観光に行こうと向かいました。「近くにドライブコースがあるよ!」と言われ、気が変わってしまい嵐山のドライブコースを一日中走っていました。結局自分は観光よりも車を見ながら運転している方が、楽しいと思ってしまいました。これからもガソリン代に気をつけながら、いろいろな場所で車を走らせたいと思います!あとETCカードを最近GETしたので、高速道路もブンブン走っていきたいですね。
☆カウンター当ててドリフト決めて…やったなぁ~昔は!(とにかく!事故だけは気をつけて編集長より)

Writer :(加藤記者)

 先月運転免許の更新をしてきました。今回更新をせずに返納しようかと思いましたが、もう1回更新することにしました。返納しようと思ったのは前回の更新から指折り数える程度しか運転していないからです。更新してもほぼ運転しないかなと思います。また視力が悪くなり俊敏な動きが出来なくなっています。以前は左右確認でもパッパッと出来たのが最近ではじっくり見ないと確認できないと感じています。よくニュースで年寄りがアクセルとブレーキを踏み間違えて暴走と言っています。年を取ると足を上げているつもりでも実際には上がっておらず踏み間違えてしまうのもわかります。段差のないところで躓くのと同じことです。そんな不安から返納しようかと思いましたが、返納はいつでもできるので、とりあえず更新しました。
☆運転技術低下…よく解ります。東京は免許不要ですよね…(愛知は車社会編集長より)

量産製造部

Writer :(大野記者)

 3月は卒業シーズン、別れの季節ですね。今年は卒業旅行に行く人や春休みを利用して旅行する学生さんと、そのご家族が多いのではないでしょうか。最近は新幹線に乗っても、ほぼ満席に近かったり海外の方も多く乗車されたりしています。すっかり新型コロナウイルスが流行する前の日常に戻ってきているように感じています。みなさんも以前より遠出をしたり人の多い場所に出かけたりすることが増えていると思います。ですが、油断は禁物です!神経質になることはないと思いますが、必要最低限の感染対策をして旅行など楽しみましょう。

総務経理部

Writer :(鈴木直記者)

 「やっと無事に終わった!」今の正直な気持ちです。2月5・6・7日の3日間、ISOの審査が行われました。3年に1度の更新審査のため、3日間の長丁場でした。『ISO事務局』という少し重い任務が与えられ約1年が経ちました。内部監査員養成講座にも参加し、品質と環境のマネジメント規格書を購入して勉強もしました。少しずつマネジメントシステムの考え方が理解できるようになりました。現在のISOは一部の社員のみで進められている感じがします。今回の審査でも、審査員の方から内部監査員の増員が必要との意見がありました。今後は一人でも多くの社員が参加して、ISOが会社全体の取り組みとして進められるようにしていきたいと思います。

共済会

Writer :(熊記者)

 先月、名古屋で開催された『名古屋ラーメンまつり』へ行って来ました。第一弾/第二弾/第三弾と開催され、私が行ったのは第二弾です。第二弾では『北海道・大阪・東京・愛知・福岡・茨城・群馬』から出店され、北海道と大阪のラーメンを食べました。北海道の味噌ラーメンは味が濃厚で、生姜が体に染み渡り、すごく美味しかったです。大阪のラーメンは…お察しください。(好みではなかったです)「目標5杯」を掲げていました。ですが、お腹がいっぱいになり、結果2杯で終わってしまいました。またラーメンまつりが開催されたら、たくさん食べたいです。話は変わりますが、気温差が激しい日々です。寒暖差疲労で体調を崩さないように注意しましょう。
☆味噌ラーメン…美味しいよねぇ~♪俺も味噌なら北海道は札幌の『狼スープ』大好きよん!(マジでウマいよ!おすすめラーメン編集長より)

【各部署便り】2024年2月号

2024-01-31

専用機製造部

Writer :(杉浦剛記者)

 忙しさを理由に(普段それほど忙しい訳ではありませんが)長い間、放置していた我が家の庭がすっかり草木に覆われ、踏み込めない程に密林状態になっていました。なので、去年の春頃から庭の手入れを始めました。中途半端で終わらせないよう、自分に気合を入れるつもりで本格的な工具類も準備しました。春と秋は気候が良いので頑張れましたが、夏と冬は暑さ寒さが苦手なのでさぼってしまいます。今まで結構な量の草木を刈り取りましたが、狭い庭にも関らず背の高い木もたくさん生えていて思った以上に苦戦しています。植木鉢もたくさんあるので片付けるのが大変です。まだ半分以上が手つかずですが、全ての草木を刈り取った後は庭に白い玉砂利を敷き詰めて模様替えしようと思っています。
☆剛ぃ~白い玉砂利もイイけどよぉ…↑普段はそれほど忙しい訳ではないなんて…ソコは「大忙しです!」って言っとけよぉ~!(坐骨神経痛&便秘…編集長より)

Writer :(小林記者)

 1年ほど前から毎晩果実酢を飲んでいます。果実酢はリンゴなどを発酵させて作られます。フルーツのまろやかな味がして料理に使う普通の酢と違いむせる感じがしません。私はウィスキーや焼酎と一緒に炭酸水で割って飲んでいます。最初飲んだ時はアルコールで割ってもジュースみたいな味になり抵抗がありましたが、今では果実酢割りばかり飲んでいます。果実酢には血糖値をおさえる働きがあります。毎年健康診断で血糖値が引っ掛かっているので、平均値へ下がってくれるのを期待しています。他にも疲労回復やダイエットにも効果があるそうです。年を取るにつれ疲れやすくなり、平均体重よりもかなり多めの私にとってはぴったりのアイテムです。このままアルコール断ちをして果実酢だけの健康生活に切り替えたいところですが、健康に気を付けながらお酒も楽しんでいけたらと思います。

量産製造部

Writer :(池田記者)

 昨年の6月に孫が生まれました。元気な女の子で愛嬌たっぷりです。日頃からニコニコしていて、みんなで写真を撮ってもウチの孫だけはいつも笑っています。それを見て、なぜか息子は「その笑顔が怖い」と言っていました。ですが、私にとっては27年ぶりの赤ちゃんですから、本当に可愛くて愛おしい存在です。まだ生後7カ月なので、あと2~3年経ったら、いろいろな事に興味持つと思います。めちゃめちゃ元気な子なので成長が楽しみです。一緒に遊んだりもしたいので、今のうちに体力をつけておかないといけないなと思いました。忙しい日々が続きそうです。
☆池やん!おめでとう♪初孫ですか?可愛い限りですね!(私は孫のような子供がいますが…孫ではないので直接の子育て地獄にハマってます…編集長より)

Writer :(彦坂晃記者)

 周りを見ると高齢の方でもスマホを使っているではありませんか。ガラケーを使っているのは自分だけかと思い、少し焦りを感じていました。サービス終了まで約2年!何とか粘ろうかと思いました。しかし、様々なサイトがことごとく撤退しました。天気予報やニュースでさえ大雑把な情報しか入手できない状態で不便なモノに様変わりしました。そこで年末にスマホへの機種変更を決断しました。手続きに4時間!スマホは出来ることが多すぎて操作を覚えるのに四苦八苦とストレスを感じることもあります。ですが、スマホ依存症にならない程度に向き合って使い熟せるようになりたいです。

共済会

Writer :(飯谷記者)

 年が明け、あっという間に2月になりました。今年は「どこか3つの県へ旅行に行く!」と決めています。今月は母と妹と甥っ子と京都旅行に行きます。ネットで調べると京都ならではの観光スポット・お寺・グルメなどが多くあり、調べるほど迷ってしまいます。前回の京都旅行では清水寺に行ったので、今回はまだ行った事のない伏見稲荷大社に行ってみたいと思っています。そして、たくさん美味しい物を食べ新鮮な空気を吸ってリフレッシュしたいです。久しぶりの京都旅行なので楽しみです!まだまだ寒い日が続きます。しっかりご飯を食べ、あたたかいお風呂に入り、体調管理には十分に気をつけましょう。
☆京都…イイね!私はコロナが流行り始めた4年前に行きました。インバウンドの方々も日本の方々も、とてもまばらで…本当に静かぁ~な京都!最高のタイミングでしたわ♪(←ホントは出歩いちゃアカン時期やろ!編集長より)

【各部署便り】2024年1月号

2023-12-31

専用機製造部

Writer :(中西記者)

 初めての地、アメリカのノースカロライナ州に仕事で行きました。海外には家族旅行で行ったことがあったのですが、一人での海外は初めてです。羽田空港からダラスにあるフォートワース空港を経由してグリーンズボロにあるピードモント・トライアド国際空港まで、ほぼ丸一日飛行機に乗りました。アメリカは円安、物価高騰の影響でマクドナルドのセットバーガーなどは10ドル(1ドル150円=1,500円)からになります。アメリカの人たちはフレンドリーで穏やかな方が多かったです。昼休憩の時にサンドウィッチやお菓子などをくれたり、ご飯に連れて行ってくれたりしました。ただ、治安はあまり良くなくホテルの周辺は1時間に1回はサイレン音が聞こえてきました。ショッピングモールでは常に銃を持った警察官が巡回しています。ホテルの部屋に置いていた香水やハンドクリームなども盗まれたので次に行く時は気を付けたいと思います。
☆ガク!本当にお疲れ様でした!…ん?香水やハンドクリーム…オシャレなのね!ガタイはアメリカ人に負けないだろうから~イイなぁ♪(ニューヨークの極真空手!2ヶ月で茶帯になった編集長より)

Writer :(二橋記者)

 最近車にハマっています。その中でもスポーツカーに興味を持ちました。キッカケは、友達がMT車に乗っていたのを見て「MT車良いな!乗りたいな!」と思ったからです。持っていた免許がAT限定だったので、MT車に乗るためにMTの免許を取りに行きました。スポーツカーはたくさん種類がありますが、NISSANのフェアレディZ33という車が好きです。フェアレディZ33を買う事を仕事のモチベーションにして頑張っています。友達は86とシルビアS15とアルトワークスに乗っているので、早く目標を達成して4人で走りに行くのを夢見ています。
☆ミッションはイイね!車に乗ってます♪って感じがして。(昔、左ハンドルのMTに乗ってたけど~やっぱ日本は右ハンドルの方が何かと便利編集長より)

量産製造部

Writer :(福井康記者)

 最近、『モウセンゴケ』を興味本位で買いました。モウセンゴケとは葉の裏側から毛が生えていて、その毛から粘着液を出し、虫を捕らえる食虫植物です。粘着液が虫を捕らえる恐ろしいものだとわかっていますがキラキラ光っていてとてもキレイで、つい長い時間見てしまいました。これまでは植物園で見るだけで自分では育てることがなかったのですが、楽しんでいます。食虫植物に興味が湧いたので、機会をみつけて育ててみたいと思います。また、いろいろな植物園に足を運んで、様々な植物を観察してみたいとも思いました。
☆俺が幼稚園児の時、自宅アパートの壁に生えたコケを取ってるオジサンがいて「オジサン!何やってるの?」と聞くと「このコケ取って、食うんだよ♪…美味いぞ!」って言われて…(中学生ぐらいまで本気で信じていたウブな編集長より)

Writer :(杉浦太記者)

 最近、友人から社会人バスケに誘われました。バスケをすることは高校を卒業して以来、約2年ぶりでした。社会人バスケはリーグ戦があり、1部から6部のリーグで分けられています。私がいるチームは出来たばかりなので、まだ1番下の6部リーグにいます。2ヵ月前からリーグ戦の試合が始まり、現在3試合して3勝することができました。今月の試合に勝つことができれば、5部リーグに昇格することができます。ですが、負けてしまうと6部リーグのままで、昇格のチャンスが来年の冬になってしまいます。しっかりと勝利して5部リーグに上がれるようにしたいです。
☆昇格できるとイイね!祈ってるよ♪(小学5年生から中学もバスケ部に!しかし入って2日目で先輩と大喧嘩となって翌日からサッカー部編集長より)

共済会

Writer :(河合晃記者)

 子供の頃から歯医者が苦手で、痛みを感じた時にしか行かなかったです。しかし、先月2年ぶりに歯医者に行ったところ、CT検査で埋没している横向きの親知らずから腫瘍が出来ていました。骨を溶かしながら成長してしまっているため、親知らずと隣の奥歯を抜歯することになりました。今月中には手術することになりますが、初めての入院かつ全身麻酔なので、ちょっとドキドキしています。腫瘍が大きくなる前に抜いていれば、奥歯は抜かなくて良かったそうなので後悔しています。私と同じように歯医者が苦手な人もいると思います。ですが、しばらく歯医者に行っていない人は行ってみることをオススメします。2024年も健康には気をつけて過ごしましょう。
☆俺も小さい頃から歯医者通いしてるなぁ…超出っ歯だったし…。全身麻酔は人生で5回ほど…先生に「3まで数えて下さい」って言われても2までしか数えられずスグ眠るから、今度は眠ってなるものか!って、思ってる♪(晃一!リラックスして『楽しみ』に変えて頑張れよ!編集長より)

【各部署便り】2023年12月号

2023-11-30

専用機製造部

Writer :(市川記者)

 コロナ禍もだいぶ落ち着いてきて、各地でお祭りや行事が行われています。私が住んでいる地域でもお祭りが4年前と同じ様に行われました。今年から自治会の役員になった為、子供神輿の付き添いで町内を回る係となりました。役員の衣装は男袴を着る事になっておりますが、袴なんて結婚式で一度着ただけで、自分で着るなんて想像もつきません。町内の人に「ネットを見れば大丈夫!」と言われてユーチューブを観たら、詳しく説明されておりました。まず熨斗目(のしめ)という着物を着るために角帯を一文字という締め方で結び、次に袴を穿いて袴紐を角帯の結びに交差する様にしてから前で十字になる様に止めて完了です。ユーチューブのおかげで着る事が出来ました。久しぶりにお祭りに参加し、楽しかったです。
☆五規ちゃん!結婚式でも袴を履いた事がない私は、まず熨斗目(のしめ)の冒頭から脳内停止状態でした・・・(2000年と2014年に挙式編集長より)

Writer :(小島秀記者)

 先日、早稲田大学の文化祭が開催されると友人から連絡もらいました。有名な方のトークショーもあるので、興味津々でふらっと行ってきました。コロナ禍が明けて、久しぶりの文化祭のため大混みを予想し、朝一の新幹線で出発…早稲田の正門を9時にくぐり、声優の中村悠一トークショー目的の15号館へ直行しました。何か空いているなーと感じつつ広場で座っていました。するとスタッフの方に「あれー、もう入場してしまったのですか?」と言われ、「はーい♪」とにこやかに返事をしたら「9時半開門なのでこちらで待っていて下さい!」と別室へ連れていかれました。その間に、文化祭のプログラムもいただき、じっくり熟読…その後、ドラえもん検定・競馬検定・宇宙飛行士検定に合格して認定書をいただきました(笑)

Writer :(カルロ記者)

 『外で撮影していれば、何かが起こる。外に出ていなければ、それについて聞くだけだ』という格言があります。 最初の会社の上司に写真セミナーに誘われて以来、写真が大好きになりました。 日本に来てからは、訪れた場所の写真やビデオを必ず撮るようにしています。ここでの体験は素晴らしいものでした。 この国は絵に描いたように美しい風景、活気に満ちた都市やユニークな文化に満ちており写真家の楽園となっています。 東京の賑やかな通りから京都の静かな田園地帯まで、日本のあらゆる場所に魅力があります。お気に入りの場所の 1 つは、美しい伝統的な家・神社・寺院が建ち並ぶ京都の小さな通りです。日本には美しい景色がたくさんあり、レンズを通してその美しさを捉える機会を得られたことは幸運だと感じています。
☆フィリピンも綺麗な所がいっぱいあるやん♪…写真でしか見た事ないけど~。それにしてもカルロは旅好きやね♪…人のこと言えんけど。(ツアラー編集長より)

Writer :(林記者)

 皆さんは趣味がありますか。趣味は、カードゲームと動画配信を見ることです。今回は、趣味であるカードゲームについて書きたいと思います。現在、様々な種類のカードゲームが存在しますが、主に遊んでいるのはヴァイスシュヴァルツです。ヴァイスシュヴァルツとは、2008年に誕生したアニメやゲームなどのイラストが描かれたトレーディングカードゲームで130種類以上のタイトルを扱っています。一度は耳にしたことがある有名な作品などもあります。集めるのも遊ぶのも楽しく、アニメが好きな人が取っ付きやすいのが大きな特徴であり魅力の一つです。毎年全国5、6箇所で大型の大会が開かれるので、いつか出てみたいと思っています。
☆航希!…すまんが全くワカラン(汗) でも、人を夢中にさせるモノって様々な所に沢山の魅力が散りばめられているよな♪(カードゲームといったら…ポーカー編集長より)

共済会

Writer :(竹下記者)

 もう12月、この1年あっという間だと思いました。今年の冬は気温が平年より高く、降雪量も少ない見込みだそうです。私はスノーボードをするので、雪の量が少ない事はちょっと残念です(笑)暖冬傾向が予想されていますが、暖かい服装で過ごすなど体調管理をしっかりしましょう。コロナとインフルエンザの同時流行が懸念されています。身の回りにも陽性者が出ているので、ちょっと心配ですね。コロナが5類感染症に引き下げられました。ですが、これまでと同様にマスク・手洗い・うがい・アルコール消毒をして、油断せず過ごしましょう。

【各部署便り】2023年11月号

2023-10-31

専用機製造部

Writer :(マイケル記者)

 最後の帰国から4年が経ち、ようやくフィリピンに帰ることができました。以前と比べ道路やインフラに関して、多くのことが変化していたので驚きました。でも私が楽しみにしていたのは家族に会うこと!食べそびれた食べ物を食べることです。今回の帰国はフィリピンのミンドロ島にある『プエルト ガレラ ホワイト ビーチ』など、まだ訪れたことのない場所を旅行することに重点を置きました。車で約4時間、船で約1時間の距離です。船で移動中、イルカの群れに遭遇しました。イルカが水の中で遊んでいるのを見られた事は素晴らしい体験でした。長い移動時間でしたが白い砂浜と透き通った水のビーチは、それまでの疲れが全てなくなるほど、とても価値あるものでした。ミンドロ島に3日間滞在し、その場所でしか食べられない物も食べました。ミンドロ島旅行はとても楽しかったです。そして、また旅行できる事を願っています。(ちなみに、ミンドロ島は私のガールフレンドの場所です😊)
☆最後にスゴイ情報をブッ込んで来たねー♪長距離恋愛!成就される事を願います♪(私は大学時代、北海道⇔東京が最長距離かなぁ…あ!高校時代、カナダ⇔東京も…編集長より)

Writer :(アナマリ記者)

 前回は結婚について記事を書きましたが、今回は妊娠のことについて書きます。来年、私は母親になります。時が経つのは本当に早く感じます。お腹の中で小さな動きを感じるたびに、私は幸せな気持ちになります。初めての妊娠なので何をしていいのか、してはいけないのかが全く分かりません。ですが周りの人たちに色々と助けてもらい、感謝しています。妊娠初期の悪阻(つわり)と吐き気は数週間だけで終わり、それほど重くなくてよかったです。私は妊娠中期を迎えています。眠れない夜や体の痛み、腰痛もありますが生まれてくる子供と、この生活を楽しんでいます。初めて母親になるということで複雑な気持ちですが私の【小さな天使】に会って抱きしめるのが待ちきれません!
☆ロサに続き、マリも良かったネ~♪本当におめでとう!私は自分の人生で4人の【小さな天使】を抱きしめたけど~ありゃぁホントに天使だわ♪(そして最高の癒しと最大のストレスも連れてくる悪魔でもあるから『育児』も頑張ってネ!子宝編集長より)

Writer :(アナローズ記者)

 子供のころ病気になると、両親はいつもそばにいてくれました。朝早くからスープを用意して薬を飲ませてくれたことを思い出します。しかし今、私は日本で一人暮らしなので両親は遠く離れて暮らしています。そんな中、コロナウイルスに感染してしまいました。来日して5年間で最悪な病気でした。コロナ感染したのは今年の8月でしたが、この病気はあらゆる症状と痛みを伴う病気です。その中でも辛かったのは一人ぼっちで過ごし、自分で自分を看護しなければいけないことです。みなさんも健康には気をつけてください。健康はお金では買えない財産です。
☆コロナ、大変だったねぇ~。健康はお金で買えない財産…確かに。若さも知識も愛も…お金で買えない財産だけど~現代医療や技術だと大金を出せば買えるモノも増えて来たから…怖いよねぇ~(それじゃオチにならんやないか!編集長より)

量産製造部

Writer :(河合彩記者)

 だんだん寒くなり『食欲の秋』になりましたね。美味しい食べ物が多く、食べたい物がいっぱいです!家族みんな特に芋が好きで、最近は芋を使った料理にはまっています。味噌汁に入れたり煮物にしたり、お菓子作りをしたりしています。子供達に好評だったのは、芋といったら定番のスイートポテトです。材料も少なく作る工程も簡単なので、おすすめです。娘と一緒にかなりの数を作ったのに、みんな「美味しい♪」と言ってくれて一瞬でなくなっちゃいました。また、娘と一緒に作れそうな芋パンや芋ご飯を作ってみたいと思います。みなさんも芋料理でオススメがあれば教えて下さい。

共済会

Writer :(水野記者)

 夏も終わり、肌寒くなってきましたね。特に朝と夜はとても過ごしやすい気温で、夏が嫌いな私は、やっと暑い日々が終わってすごく嬉しいです。最近、テレビやSNSでよく耳にする『寒暖差疲労』について気になったので少し調べてみました。寒暖差疲労とは、気温差が大きいと体温を調節する自律神経が過剰に働いてしまい様々な症状が出てしまうそうです。全身倦怠感・冷え性・頭痛・肩こり・イライラ・不安・アレルギーなどが起こりやすくなるそうです。今は、なりやすい時期です。軽い運動を行い、体を冷やさないように体温調節を行い自分でできる予防や対策をしっかりしていきましょう。

【各部署便り】2023年10月号

2023-09-30

専用機製造部

Writer :(大西記者)

 以前、兼業で占いを行っていた時期がありました。理系の大学を出て理系のメーカーに就職して、数字バリバリの世界に居て占いなど信じないたちでした。20代のある時、占いでその人に出会って大きく認識が変わりました。自分の分かっていることはもちろん、自分の知らない出生の事まで知らされました。びっくりして帰って母親に確かめたところ、顔が青ざめていたことを今でも忘れません。世の中にはすごい人が居るものだと…。その後、縁あって師匠に従事してのれん分けしてもらい自分で行うように…。本業のかたわらマルシェに出ながら実績を積みましたが、人の人生に大きく関わることが多くなり、生半可な気持ちでは出来ないと感じ兼業は辞めました。しかし、老後は再開するために、今も修行中です。当たるも八卦当たらぬも八卦。
☆え~~~意外♪(『突然ですが占ってもいいですか?』は、毎週欠かさず観ている編集長より)

Writer :(鈴木嘉記者)

 先日豊田市の山奥にある、【みたち栗園】というところに栗拾いに行ってきました。今年は秋になっても暑い日が続いていたせいか、まだ実が青々としているものも沢山あって、中々探すのに苦労しました。大きいのが落ちていても虫に食われていたりしますし、結構な急斜面ですので足腰も悲鳴をあげてきます。しかし暫く頑張って進んでいると【穴場】と書かれた看板が立てられていました。その周辺へ行ってみると、今までの苦労が嘘のようにキレイな栗が沢山落ちていました。誰かがここに栗を蒔いたのではないか?と思えるほどザクザクと出てきました。皆さんも栗拾いに行くことがありましたら、真っ先に【穴場】へ向かうことをお勧めします。

量産製造部

Writer :(佐々木記者)

 先月、町内会主催の敬老祝賀会に参加する事となり、大先輩の方々の接待をさせて頂きました。3年ぶりの開催で、招待者は72歳以上40名による約1時間半の食事会でした。先輩方に負けまいと対話を挑むのですが、からかわれたりして結局は私が笑ってしまい負けます。お喋りも終わると最後には笑顔で何故か「アンタも頑張りん!」と言われました。勝手な解釈ですが、私のまだまだ未熟な部分、この先に訪れる試練(人生)の応援と受け取りました。←有難いです。接待も無事に終了し、気が付けば私が接待を受ける側になってしまい、戸惑う場面もありました。ですが、全てを含めて良い経験をさせて頂きました。思い返せば良く喋り、元気であり、食べ残しもありませんでした。いつまでも元気でいて欲しいですね。

Writer :(鈴木豊記者)

 少し前の話になりますが、今年の夏は地元の校区の夏祭りも再開されました。皆さんの地区でも再開されましたか?地元の夏祭りは、盆踊りが開催されます。過去に青年会で盆踊りの準備や踊り、太鼓の練習などを経験しているおかげで、こう見えて私は結構踊れます。妻が『新田原音頭』を踊れるように、家で何度もお手本を見せ一緒に練習しました。また、スポーツ少年団で野球をやっていた子ども達と久しぶりに再会し、一緒に楽しく踊りました。この子ども達も、次の世代の子どもに思い出を与えてあげて欲しいです。
☆そうだねぇ~♪伝承される文化や心意気はずっと繋げて行きたいよね♪(継続は力なり!編集長より)

共済会

Writer :(清水記者)

 まだまだ暑い日が続く今日この頃、この暑さは一体いつまで続くのだろうと日々思ってしまいます。こうした暑い日は扇風機だけでなくエアコンも使用するのですがエアコンをつけた部屋を出る時にそのままにするか、消してから部屋を出るかいつも考えてしまいます。どの程度部屋を不在にするかによるとは思いますが、テレビやネットなどでは、つけたままの方が結果的に電気代は安くなるとよく聞きます。皆さんはどのように使用していますか。さて、少し話はそれてしまいましたが、まだまだ暑い日は続きそうなので、皆さんも室内で過ごす際はエアコンを適度に使用して、熱中症にならないように気を付けて下さい。
☆入タイマーとか切タイマーとか使えばエエんとちゃうの?(今年の夏の~暑くなり始めた時に家のエアコンがブッ壊れて焦った編集長より)

【各部署便り】2023年9月号

2023-08-31

専用機製造部

Writer :(ロサリン記者)

 昨年、左の卵巣を摘出する手術を受けたので、2人目を授かることに驚きました。もう二度と子供を授かることはないだろうと思っていました。しかし、神様の恵みと憐れみにより、2ヶ月後に出産する予定です(男の子?女の子?推測してみてください!)。外国人の日本での出産は戸惑い、不安で圧倒されます。言葉が理解できず、どのような手順を踏めばいいのか分からない場合は尚更です。日本には出産に関する独自の制度があり、母子手帳や助成金もあります。今、私の頭の中にはたくさんの疑問があります。「私のような外国人が日本で出産したらどうなるのか?」「出産費用はどのくらいかかるのか?」「日本は出産に適した場所なのか?」無事に出産できることを願っています。
☆ロサリン!本当におめでとう御座います!良かったネ♪世界191ヵ国の医療レベルで日本はトップ10には入ってないけど(ヨーロッパがほぼ上位。)11位です。(因みにアメリカは35位)ですので安心して下さい。出産費用は色々なパターンがあるので~総務部に聞いてみて下さい!(子供は最高の癒しと最大のストレスを引っさげてやってくるよん編集長より♪)

Writer :(鈴木昌記者)

 今年で結婚25年となり銀婚を迎えました。銀は磨けば磨くほど美しくなることから『25年という年月を経ることで、いぶし銀のような美しさを醸し出す夫婦』という意味があるそうです。話は変わりますが、4カ月ほど前に妻の腹痛が治らないという事で大きな病院で診てもらうことにしました。結果は、コロナ陽性と虫垂炎で入院することとなりました。一週間ほどで退院出来ましたが、精密検査の結果で別の個所にも異常が見られたのでそれぞれの患部を摘出する手術となりました。幸いにも早期発見できた事で、手術は無事成功しました。迅速に対応して頂いた病院の先生と看護師さんには感謝の気持ちで一杯です。病院の先生には、定期検査による早期発見の重要性を教えて頂きました。偶然にも節目の年と重なってしまいましたが、いぶし銀のような夫婦になれるように妻を大切に見守っていきたいと思います。
☆マサ!本当に良かったなぁ~♪『銀婚式』も誠におめでとう御座います♪次は倍の50年『金婚式』を目指して下さい♪(俺も2人のカミさんを足すと、もう少しで銀婚←殺されるぞ編集長より)

量産製造部

Writer :(新井記者)

 コロナ禍が落ち着きを見せ始め、外出ムードが漂っています。4年ぶりに豊橋祇園祭で打ち上げ花火大会が開催されました。私は自宅のベランダで打ち上げ花火を楽しみましたが、皆さんはこの夏、打ち上げ花火を楽しんだでしょうか?さて、花火が打ち上がる時「ヒュ~」という音がしますよね。花火のスピードで空気を切り裂いて音が鳴っているイメージがありますが、実は花火に備え付けられた「笛」でわざと鳴らしているそうです。音を鳴らす事で期待感をより強める効果があるそうです。外出ムードとはいえ、まだコロナは終息しておらず、感染対策が欠かせない日々が続いています。しかし、夏の風物詩を感じられた事は嬉しく思います。(新井記者)

Writer :(太田富記者)

 先日の事ですが、外出した際に出先でタイヤがパンクしてしまいました。幸い車に乗り込む時に「アレ?右後輪のタイヤのエアー少なくないか?」と、走り出す前に気が付いたので大事には至りませんでした。もし気が付かずに運転をして、事故を起こしてしまったら大変な事になるところでした。そしてパンク修理をしようと大型自動車用品店で依頼をしたら予約がいっぱいで、3時間待ちになるとの事でした。エアーが漏れ続けている状態であった為、待っていられずキャンセルしてもらい、行きつけのタイヤ専門店に行き修理をしました。それ以来、車に乗る前にタイヤのチェックを欠かさず事故防止を心掛けています。

共済会

Writer :(中野記者)

 今年は、豊橋でも記録的な大雨が降りました。また、各地で雹(ひょう)が降ったとニュースで見ました。夏に雹が降るのは何故だろうと思い調べました。暖かい空気が上昇して出来る積乱雲の中で、上空に上がれば上がるほど気温が下がり、積乱雲の中の水蒸気が凍って降ってくる現象です。暖かい季節に雹が降る理由でもあります。また、夏の季語にもなっている事を初めて知りました。何かのきっかけで興味を持ち自分の知識に繋がるのは素晴らしい事だと思います。これからも色々な事に興味を持ち、調べて自分の知識を広げていきたいです。
☆素晴らしい!イイ事です♪(俺のスグ!ググってしまう編集長より…共済会っぽくない文面だけどな!)

【各部署便り】2023年8月号

2023-07-31

専用機製造部

Writer :(加藤記者)

 現在、首イボ取りに病院に通っています。昨年からポツポツできたのが気になっていました。襟のある服を着ているとあまり目立たないので、そのままにしていました。ただ暑くなってきて、薄着になってくると結構目立つので病院に行きました。診てもらったところ「小さいのはスグに取れますがどうしますか?」と言うので「取ってください!」と答えました。すると「鋏(ハサミ)で切りますので少しチクッとします」と言われチョキチョキ切り出しました。10個ほど切り取ってもらい大きいのが1つあるのでこれは切れないので液体窒素を使いますと言われ綿棒に液体窒素を付け、イボに塗り皮膚ごとウイルスを凍結破壊するようです。この治療は、間隔をあけて繰り返し行うのですがもう少しかかりそうです。皆さんも年を取り、気になるようでしたら早めに医者に切除してもらえば1日で済みますよ。
☆痛そぉ~なお話、有り難う御座いました。私もカナァ~リ昔『液体窒素』で取った事…あります。首は首でも違う首でしたが…(意味深ギリギリ編集長より)

Writer :(杉山記者)

 前回、のんほいパークで開催された絶滅危惧種の記事を書きました。のんほいパークの昔が気になり調べてみました。昭和29年に豊橋公園の一角に「豊橋動物園」として開園したそうです。私は、まだ生まれていないので知らなかったです。そして、昭和45年に現在の場所に「豊橋子供自然公園」として移転、小学校の遠足や写生大会でフラミンゴを描いたりしたなぁ。臭かったので、早く描こうと頑張りました。自然史博物館がオープンしたのは昭和63年です。恐竜博物館は珍しいのでみんなで行ったことを覚えています。今は、友達のお孫さんと時々遊びに行きます。動物は癒しになっていいですね。去年も行われていた、ナイトZOOが今年も開催される事を期待しています。皆さんも時間を作って出かけてみて下さい。
☆私は孫ではありませんが…子供を『のんほいパーク』へ連れて行く日々です。(近いうち、連れて行かれて立場逆転!編集長より)

Writer :(伊藤秀記者)

 ドラゴンズを応援し続け40年ほど経ちますが、今年初めてバンテリンドームへ観戦に行きました。WBC日本代表との壮行試合とDNAとの公式戦の二試合ですが、やはり実際の現場の臨場感や高揚感はそこに行かないと味わえないものでした。立浪監督のもと若手主体のチームで試合に臨んでいますが、やはり技術・経験不足は否めず現在下位に低迷しています。就任して二年目、采配や選手の起用方法に「何で?」と思う点もありますが最近は積極的に血の入れ替え等を行いチーム内の競争を意識させ若い選手たちにハッパをかけているようにも感じます。今年はBクラスかもしれませんが未来の常勝チームを目指して後半戦、奮起してもらいたいです。

Writer :(山本記者)

 コロナでイベントが中止されていたのが復活し始め、私の地域も夏祭りを復活する事になりました。今年はお祭りの実行役員に順番で決まり準備の段取りを指示しなければならなく、古くからの仕来りが多く大変です,お祭りの内容は神輿、山車が町内を練り回り行列は昔ながらのスタイルで裃(かみしも)を着て行います。打ち上げ花火は土曜日、日曜日に沢山打ち上がります。あと見どころは、神輿が神社に帰る時お松明先頭で行列を引き連れて帰るのが神秘的です。打ち上げ花火のスターマインも出ます。お祭りは8月5・6日に行います。お祭りの報告は次回します。

共済会

Writer :(水谷記者)

 夏になり、昼は蒸し暑い一方で夜は程よい気温に感じるため、夜に出歩く機会が増えると思います。そこで、最近私がよく携行するものとして、小型で強力なフラッシュライト(懐中電灯)があります。特に自分が好んで使用しているのが、ThruNite(スルーナイト)のT1Sです。手のひらサイズでとても頑丈、USB充電式で電池交換不要。また、最大1200ルーメンの明るさは護身用途(相手の目に照射し、目くらませた隙に逃げる)にも使えます。個人的には防犯ブザーより有用(役に立つ)だと考えており、特に女性等にもオススメです。

【各部署便り】2023年7月号

2023-06-30

専用機製造部

Writer :(飯谷記者)

 私は7人家族で暮らしています。私には3つ年の離れた妹がいて、昔から友達のような仲の良い姉妹と言われます。妹は末っ子で、幼い頃からお世話をしたり時にはわがままを聞いたりする事もありました。そんな妹が今年の2月にママになりました。最初、聞いた時は驚きと嬉しさと、甘えん坊の妹が…大丈夫?などと心配と不安がありました。ですが、今ではそのような心配はなくなり、立派な強いママとして子育てを毎日がんばっています。いつも、甥っ子から癒しと元気をもらっています。早く一緒にお出かけしたり、一緒に遊んだりしたいな~と思いながらワクワクしています。甥っ子の成長をみるのが今の楽しみのひとつです。(飯谷記者)

☆妹さんも朋華も!おめでとう御座います!(↑)メイン記事にも書いたけど~子供は可愛いけど…大変よぉ~ん♪(子供に既に介護を受けている編集長より)

量産製造部

Writer :(大野記者)

 今日から7月です。ジメジメ・ベトベト・ムシムシの梅雨が、明けるまであと少しですね。今年の梅雨時期は異常気象が続いて、予想以上に雨が降りました。浸水などの被害をテレビなどで見ると、自然現象には勝てないなと思います。ですが、事前準備などして少しでも被害を抑える事はできると思うので、1度考えてみましょう。そして梅雨が明ければ夏本番!暑い夏がやってきます。今年はここ数年あった色々な規制も緩和されたので、今まで出来なかった旅行や帰省などされる方が多い夏になるのではないでしょうか。熱中症には注意しながら夏を楽しみましょう。

☆台風2号で被災された方々に心からお見舞い申し上げます。…そうですね。備えあれば憂いなし!事前準備が大切ですね!(地震・雷・火事・カミさん?編集長より)

Writer :(山田佳記者)

 物価の高騰が続いていますが、どのような対策をしていますか?家計の負担を抑えるために始めた事が2つあります。1つ目は菓子類のストックをやめ、手作りのプリンやゼリーなどを作る事です。なるべく簡単に作れるレシピを検索したり、白砂糖ではなくハチミツやきび砂糖を使って作ってみたり…。かたさや甘さなど、自分好みにアレンジも加えています。2つ目は、野菜を『道の駅』で購入する事です。新鮮な野菜がスーパーより安く並んでいます。形が悪いだけで、普段の半額くらいの野菜もあります。スーパーではあまり見かけない珍しい野菜を試す事も楽しみのひとつです。節約をキッカケに始めた事ですが、今ではチョットした趣味になっています。

総務経理部

Writer :(鈴木直記者)

 最近、休日は一人の時間が多くなりました。子供も高校生なので、出かける時は友達と一緒です。妻はパート仲間と食事会や小旅行などに出かけます。以前は、家族で近くのイオンに行くことが週末の日課でしたが…。淋しい時もありますが妻とイオンに行くと買う予定のないショップにもあちらこちらと立ち寄り、滞在時間が長くなってしまいます。私は目的もなくブラブラするのが嫌いなため、妻とイオンに行くことが少なくなった事を内心喜んでいます。しかし、子供(愛娘)と出かけることがめっきり減ったことはやはり淋しいですね。わがままなことを言う父親(私)ですが、今は一人の時間を楽しみたいと思います。

☆奥様にこの記事を読まれない事を、お祈り申し上げます♪(豊川のイオンモールにまだ行った事がない編集長より)

共済会

Writer :(伊藤誠記者)

 日に日に暑くなってきました。梅雨は、気温の変化が激しいです。熱中症や季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもあります。しっかりと休息をとり、熱中症にならないよう気を付けましょう。おまけにそろそろ蜂が巣を作る時期です。去年の秋ごろに家の敷地内で蜂に刺されたので、今年は巣が大きくなる前、この時期に取り除こうと思い探しました。そうしたら、子供の拳ぐらいの大きさのスズメバチの巣があったので取り除きました。また巣を作られるかもしれない為たまに確認しますが、これで蜂に刺される可能性が大分減ったと思います。みなさんも家の敷地内に蜂の巣がないか確認した方がいいかも知れませんよ(田原の田舎民より)。

« Older Entries
Copyright(c) 2009 SANWA KIKO CO.LTD All Rights Reserved. Design by 三和機工株式会社