【各部署便り】2025年4月号

2025-03-31

専用機製造部

Writer :(福井康記者)

 【機を逃す】ということを実感することがありました。私はゲーム用のパソコンを持っていて、パーツを買って交換したりして遊んでいます。昨年末ごろに映像を出力するグラフィックボードという部品を変えようと検討しました。ですが、新シリーズが出る等の噂があり購入を見送ることにしました。それが大きな失敗でした。2月に新シリーズが出たのですが、流通量が需要に対して少ないのと相まって、殆どのグラフィックボードが価格上昇かつ売り切れになりました。買いたくても買えるものがなくなってしまう事態になってしまいました。思い切って買うことも時に大事だなと思いました。

Writer :(小島秀記者)

 少し前に、浜松の昇竜しだれ梅園に行きました。はまZoo(浜松市動物園)の近くにあります。朝7時に出発をして下道を1時間くらいかけ到着しました。駐車場にほぼ空きがなく、後続も1本道を車が大渋滞の状況です・・・入園すると殆どのしだれ梅が咲いており綺麗な景色でした。本格的なカメラで写真を撮影している人が多く、随所に撮影スポットが用意されていました。それ程広くはない敷地(個人っぽい土地)に所狭しと、しだれ梅が植えられているのは圧巻。売店では苗木や鉢植えの梅が販売されており、5千円前後のモノを皆さん買われていました。私はお勧めのイチゴ(きらぴ香)1パック6百円を5パック購入して満足、おいしゅうございました。

Writer :(二橋記者)

 シャングリラ・フロンティアというアニメにハマっています。このアニメはフルダイブ型VRゲームが主流となった近未来の世界で、主人公は最新のVR技術に内容が追いついていない「クソゲー」と呼ばれる作品ばかりプレイしていた。そんな「クソゲー」を愛する主人公が「クソゲー」の対極に位置する「神ゲー」シャングリラ・フロンティアというゲームをプレイするお話です。このアニメの見所はバトルシーンの描写が凄く綺麗な所です。アニメの内容も凄く見やすく、しっかりした内容設定なので凄く面白いです。ゲームとアニメが好きな人には、たまらない作品です。最近はSFのアニメも多いですが、このアニメがダントツで好きです。season2が放送されているので興味を持った方は是非観てみてください。自分もいつかフルダイブ型VRゲームをしてみたいです。

Writer :(松井記者)

 今年の冬は寒い日が多く感じました。そのせいか身体を動かす機会が減ってしまい、だいぶ疲れやすくなった様に思います。ドリンク剤を飲んで凌いでいる気分にはなりましたが、このままではいかんと思っていました。そんな時、友人から「プロテインを飲んでみたら?」と助言を頂きました。今まではプロテインというと、肉体改造とか筋肉をつけるというイメージしかなかったので関心は全くありませんでした。「ソイはやめてね、痩せちゃうから」と言ってもらったので、ホエイを最近から飲み始めました。効果はこれからですが、暖かくなって来たので出来るだけ身体を動かし、マッチョにはならないと思いますが、日々の体力作りに励んでいきます。『ぶら下がり健康器』があれば気軽に出来るんですけどね。

Copyright(c) 2009 SANWA KIKO CO.LTD All Rights Reserved. Design by 三和機工株式会社