【各部署便り】2022年5月号

2022-04-30

専用機製造部

Writer :(アナローズ記者)

 日本はテレビなどで運転免許を取得するのが、最も難しい国として取り上げられることがよくあります。私が日本で免許を取得した時は学校に数カ月通い、十数万円を支払いましたが、フィリピンでは2日間と約2,000円で免許を取得することが出来ます!日本での免許取得は仮免許と本免許の実技試験だけでなく、筆記の試験もあり、とても大変でした。免許を取得してからは、今まで不自由だった移動がとても楽になりました。例えば、夏や冬シーズンにスーパーに行くとき、バスや電車があまり運行していない場所に行く時など非常に便利です。今では車のある生活が当たり前になっています。
☆私は原付免許から始まり自動二輪・大型二輪・普通免許と実技&テストも全て!『一発合格』でしたが、唯一!1度だけ普通免許の実技で落ちた事があります。←『一発合格』やないやん!その教官が、もう~とにかく~ヒドくてっ!私の堪忍袋の緒がプチっと切れて「そこを曲がりなさい!」と言う声もガン無視し!自分の家まで運転し!ドアをバーンと閉めて「こっから帰れや!」と言ったら…落ちていました。(ま!そりゃそうだ!悪ガキ編集長より…18ちゃいの夏)

Writer :(市川記者)

 先日テレビでNHKのある番組を見ていたら、テレビは何故映るのか?という問いかけをしていました。私が思っていたのは、カメラで撮った画像を光の三原色に変換して電波で飛ばしているのだろうなとなんとなく思っていました。ですが、テレビの解説では赤青緑の三原色の一つを1画素といい、一般のテレビでは200万画素あるそうです。カメラで撮った画像を電波にするにはそれぞれの色に三分割して(200万画素✕3)で、600万の信号となり1秒間に15億もの信号を送っているそうです!しかし、常に15億送るには無理があります。静止している部分は0.5秒に1回だけ送るように動いている部分だけ常に送り、手抜き(節約)をしているそうです。毎日見ているテレビですが色々な工夫があると感心しました。

Writer :(中西記者)

 日本人の成人男性の平均身長は約171cmと知っていますか。私は、身長が190cmあるのですが…成人男性の割合で言うと約0.07%らしいです。身長が高いので電車やバスに乗った時に『つり革が低い』『持ちにくく顔に当たる』『怖がられる』等々いくつか悪い点があります。特に室内で歩いている時、注意していないとすぐに頭をぶつけて怪我をしてしまいます。良い点は人混みの中を歩いていると頭ひとつ分大きいのでよく周りが見え、友達と待ち合わせる時はすぐに見つけてもらえます。また『人に覚えられやすい』や『高い所に手が届く』『歩幅が大きい』などがあります。最近先輩に、6月に行われるリレーマラソンに誘われ出ることにしました。2キロ走るそうなのですが、1キロ5分ペースで走り12分を切れるように頑張ります。
☆重戦車の如く人をなぎ倒して走れば…←それはアカンて。(腰椎ヘルニアで走れない編集長より)

量産製造部

Writer :(水野記者)

 少し前の話になりますが、友達と岡崎公園に桜を見に行きました。毎年行っていますが、今年は特に桜を楽しむ人が多いように感じました。春になり暖かくなると学生の頃の卒業シーズンを思い出し、とても懐かしく感慨深くなります。気づけば卒業してからアッという間に7年が経ちました。学生の頃は1年がとても長く感じ、社会人になった今は1年過ぎるのがとても早く感じます。何気ない学生生活でしたが2度と戻ることはできない大切な日々だったと実感します。大人になりいろいろと大変な事がありますが、これからも1日1日を大切にして、今までよりもっと楽しく過ごしていきたいと思います。)

共済会

Writer :(藤田記者)
  最近『ガチャガチャ』にハマっています。今とてもブームでテレビやYouTubeなどで特集されているのをよく見ます。ショッピングモールには、ガチャガチャの特設コーナーが多くあるので、行くと必ず探してしまいます。いろいろな種類がありますが、私はお菓子のミニチュアを多く持っています。お菓子の裏面の表示が細かく、中に入っている物がとてもリアルで見るのが面白いです。まだ収納が出来ていないので、どのように保管しようか考えている最中です。話は変わりますが、これからどんどん暑くなっていきます。こまめに水分補給をするなど、体調管理をしっかりして熱中症にならないように気をつけましょう。
☆子供を連れて、その『ガチャガチャコーナー』にバッタリ出くわすと、もう食いつきがハンパじゃないので…焦るね!(昔は10円玉を2枚重ねて回すガチャガチャで育った編集長より。…10円玉を『別のモノ』を使って10円玉になるように細工して…これ以上は、ブブ―!)
Copyright(c) 2009 SANWA KIKO CO.LTD All Rights Reserved. Design by 三和機工株式会社