Archive for the ‘各部署便り’ Category

【各部署便り】2021年1月号

2020-12-31

専用機製造部

Writer :(加藤記者)

 昨年の11月にソニーからPS5が発売されました。ほとんどが通販による抽選販売ということでした。私も特にやりたいPS5用のゲームはなかったのですがPS4のゲームも出来るということなのでとりあえず申し込みをしてみました。その結果発売日に入手できる一次抽選では落選しましたが、二次抽選で当選し発売から約1か月遅れで入手することが出来ました。第一印象はデカイでした。実際に動かしてみるとPS4のゲームを普通のテレビにつないでいるのでグラフィックの向上などは実感できませんが、記憶装置がHDDからSSDに変更になったことにより、本体の立ち上がり・ゲームの立ち上がりが非常に速くなっていました。後はPS5用のゲームを買って4Kテレビにつないでみたいと思っています。
☆PS5!もう手に入れられたのですね!私は息子の誕生日にねだられて購入手続きを取りましたが、2月に入手予定です!(と、言っても~もう来月か・・・時が経つのは~編集長より)

量産製造部

Writer :(彦坂晃記者)

 この世の中どんどん便利になっていくものだと思っていたのですが、最近逆行している、不便になっていると感じます。不思議なことにビデオレンタルのセルフレジはプライベートが守られて丁度いいと思うのですが、通常のお店のセルフレジ、セルフ給油とかは面倒くさがり屋の私にはちょっと煩わしく、見ると思わず回避してしまいます。皆がスマホを使っているなか、物持ちよく大事にガラケーをいつまでも使用しているのも替えるのが面倒くさいからです。でも限界が見え、時代の変化を傍観していては危険、少しずつ時代の変化に対応していかなければと感じています。

Writer :(飯谷記者)

 明けましておめでとうございます。2021年!今年も仕事も遊びも全力で頑張っていきたいと思っています。ですが最近、体力が落ちてきてスグに疲れてしまうように感じています。なので、今年は新しいことをやって体を鍛えていきたいと思っています。それは、ピラティスです。ピラティスとは、体幹やインナーマッスルを鍛えて、バランスのとれた体にすることを目的としたエクササイズです。ダイエットにも期待できると思うので、美ボディーになれるように、食事管理なども意識してやっていきたいと思います。
☆私も最近スグに疲れてしまうように感じ←それは年や。(自虐編集長より)

総務経理部

Writer :(鈴木直記者)

 あけましておめでとうございます。今年は丑(ウシ)年ですね。十二支の昔話で、神様のところへ動物たちが元旦の朝一番を目指すため、ウシは歩くのが遅いので早目に出発します。子(ネズミ)はそれを見てウシの背中に飛び乗り、神様の門前でウシから飛び降りて1番になり、ウシは2番目になったという話です。また、丑というと『土用の丑の日』を思い出しますが、今年は7月28日だそうです。十二支それぞれの日がありますが、丑の日は鰻を食べるということで有名になったようです。今年もコロナ禍でしばらくは沈滞ムードが続くかもしれませんが、私自身の目標はネズミのように要領よくは出来ませんので、ウシのように一歩ずつ着実に前進していきたいと思います。

共済会

Writer :(河田美記者)
 皆さんはお得な制度の活用をしていますか?私は昨年インフルエンザ予防接種の補助金制度を初めて利用し、夫とともに予防接種を打ってきました。ほかにも、iDeCo・ふるさと納税・つみたてNISA・go toトラベルなど様々なものがありますよね。利用するかしないかは別としてこういった制度を知っているか知らないかというのは主婦?としては大きいのです。情報は自分で取りに行かなければいけないということを仕事だけでなく、生活でも強く実感している今日この頃です。ちなみに、インフルエンザの予防接種の補助金は2月末まで利用できるそうなのでまだの方は利用してみてはどうでしょう?利用方法は掲示されている内容をよく確認してくださいね!
☆シッカリされてるわぁ~奥様!流石~新妻の鑑(かがみ)♪(私も新妻を2度もらいましたが・・・何か?編集長より)

【各部署便り】2020年12月号

2020-11-30

専用機製造部

Writer :(有賀記者)

 今年の4月に入社し専用機製造部に配属されました有賀大起です。趣味は旅行です。その中でもアメリカ旅行が思い出となっています。アメリカは当たり前ですが日本とは街並みが違いどこでも絵になるようなお洒落なところで、歩いているだけで自分もお洒落になったような気分になり楽しかったです。アメリカにはチップ制度がある事を知りました。チップはサービスによる対価の事で、チップの渡し方はスマートに行い、小銭をチャラチャラ渡すのは失礼になるなど色々とルールがあるみたいです。最近は旅行に行くことができないので行けるような世の中になることを願っています。
☆大起!・・・アメリカのドコや?西と東で・・・アメリカはデカいでぇ~♪(25年前、New Yorkに5日間のステイオーバーをし、入国ブラックリストに登録された編集長より・・・)

Writer :(杉浦剛記者)

 やっと過ごしやすい季節になったと思ったら、もうすぐ寒い冬がきます。ここ数年、冬になると休日に温泉施設へ行くのが習慣になっています。自宅から車で1時間位の距離なので程よいドライブも兼ねて出かけています。その施設には色々な湯が有りますが一番のお気に入りは炭酸泉のつぼ湯です。湯船に入ると体中に気泡が付着し、他の湯より少し低温ですがとても温まります。疲労回復をはじめ、腰痛や肩こりといったさまざまな効果が
あるそうですので体を休めるにはもってこいです。炭酸泉に15分程浸かってから他の湯に一通り入り締めにサウナで汗を流すのがルーティーンになっていますが、唯一苦手なのが電気風呂です。何故か怖くて入れません。覚えてはないですが、子供の頃に嫌な思いでもしたのでしょうか?今度勇気を出して入ってみようかなって思っています。
☆炭酸泉!いいねぇ~♪電気風呂も俺は好き♪電極板に近づくと電気が流れて体が強制的に振動する感覚が好き。更に「うぉ~曲がってなるものかぁー!」と電気と戦う?のも好き。(そして締めのサウナからの水風呂も大好き編集長より)

Writer :(池田記者)

 前から欲しいと思っていた電気圧力鍋を買いました。メーカーはティファールかパナソニックが良かったのですが、少し値段が高かったのでテレビショッピングのクッキングプロにしました。最近は料理をするのが面倒だったのですが、この電気圧力鍋を買ってからは料理が楽しくいろいろ作るようになりました。調味料や材料は特別な物は使っていないのに、普通の鍋で作るのと比べて味が違いとてもおいしいのです。時間も短くて大豆や小豆などはすぐに煮えます。お赤飯が食べたいなと思ったら40分後にはできているのですごい!今後はサムゲタンやツナなど少しハードルの高いものを作ってみようかと思います。

量産製造部

Writer :(松井千記者)

 前回の続きになってしまいますが、久しぶりにテニスをしてきました。実際にコートで打つのは十数年ぶりになります。あまりにも間隔が開いてしまったので、打つ感覚を忘れてしまったようですが、打つに従ってだいぶ打てるようになりました。ラケットの能力に自分の技術が追い付いていないのを感じましたが、友達には久しぶりにしては打てていると言われ、サーブもそれなりに入っていたので楽しくラリーをすることができました。ひどい筋肉痛にはならなかったのですが、予想通り2日後にきました。また皆で集まって上手くなれるようにしていきたいです。

共済会

Writer :(佐羽尾記者)
 アメリカ大統領選挙が終わり、ジョー・バイデンが大統領確定の流れになりました。今回の選挙ではアメリカの良心が辛うじて守られたと感じます。しかし分断されバラバラになった国民をネジレ議会の中でまとめる事が出来るのか?武器を集め武装した熱狂的トランプ支持者が暴走しないか?もう少し注視する必要があります。日本で同じ事が起こらないよう、こんなハズでは無かったと後悔しないよう行動しなければならないと感じています。地球環境も悪化しており東京ではウグイス、ヒグラシの観測が数年無いそうです。日本は二酸化炭素排出量が主要国53ヶ国中、第3位となっており環境後進国です。人と環境を大切にする国家がこれから求められていると思います。
☆・・・共済会のコーナー?だよね・・・規模感デケェ~な。ただ、日本で同じ事は起こらんでしょ。(1960年代の『学生運動』はパワーあったなぁ~私、生まれたてですけれども編集長より)

【各部署便り】2020年11月号

2020-10-31

専用機製造部

Writer :(中西記者)

 はじめまして!今年の4月に入社した中西我久です。専用機製造部に配属となり組立を行なっています。先月、初めての出張で改造工事に行きました。社内で作業するのとは違った緊張感がありました。久しぶりの外泊だったのですが、夜少しだけ街を歩きました。歩いたことのない場所を歩くのは新しい発見があり楽しいです。最近だと鳳来寺山に登ってきました。石段が1425段あり、とても登りがいがありました。街中ですれ違う人に挨拶をすることはないのですが、登山している時にはすれ違う人が皆さん挨拶をしてくれて、気持ち良かったです。登山時の挨拶は相手に顔を覚えてもらい、遭難した時などに頼りになるという意味もあるみたいです。
☆なるほど!そういう意味があるんだな!確かに山では挨拶をするよね!ツーリングでも対向車とヘルメットで顔が見えないけど『Vサイン』で挨拶するもんなぁ~!で、サービスエリアとかで顔が見えると急によそよそしくなるのは何故だろう?(心を込めて挨拶しよう編集長より)

Writer :(小島秀記者)

 日頃から文章を書くのが得意ではなく、外出したり体を動かすことの方が意外と好きですね。そんな私ですが、携帯電話も20代半ばにしぶしぶ買った感じです(当時の彼女にゴリ押しされたんだったような…)。あの頃は、自宅電話か直接自宅に行ってしまう(一歩間違うとストーカー行為になるような形が多かったような…違うかな?)昭和の時代がいまだに懐かしく、心地よかった事を覚えています。子供の頃、遊びと言ったら、『鬼ごっこ』『じゅんどろ』『はじめの一歩』『ポコペン』…おー、40年前の記憶は鮮明に思い出しますね(今は次の日には忘れてしまうのに…)。当時は、年長者が中心になっていろんな遊びを教えてもらい、後輩に伝えていくみたいな大げさにいったら伝統継承だったと思います。懐かしくなったので、今度昭和村でも行ってみようと思います。
☆当時の彼女も(セクハラか?)、じゅんどろ(どろけいの事かな?)、ポコペン?(何ソレ?)も気になるぅ~♪(今度、教えておくんなまし編集長より)

量産製造部

Writer :(水野記者)

 私が最近ネットフリックスでハマっているのは、ゴシップガールという海外のドラマです。ドラマの舞台はニューヨークに住む超セレブな高校生たちの物語です。お金持ちで何不自由のない生活を送っているようにも思えますが、恋愛・友情・ドラッグ・家族などが複雑に絡み合う様々な姿はとても共感できる部分がありました。なので私は全6シーズンあったのですが、アッという間に見終わってしまいました。みんなにも見てほしくてオススメしましたが意外にも見ている人が多くて、友達と遊んだときはゴシップガールの話で盛り上がります。とても面白いドラマなので、ぜひ皆さんも観て下さい。
☆文面初っぱなの『ネットフリックス』で…何ソレ?と、つまづきましたわさぁ~(汗)!(Google先生に聞いて納得♪~昭和の編集長より)

Writer :(竹下記者)

 最近スノボにハマっています。スノボは雪の印象だと思いますが、いま通っているところは人工芝で滑ることができるのです!新城市にある施設で、オフシーズンでもスノボができます。いまやっているのはキッカー(ジャンプ台)です。ジャンプして空中でグラブを掴んだり側宙したり、怪我の危険性はあります(笑)。いま練習しているのはB3という技で、時計回りに360°回ることに挑戦していますが、なかなかうまくいかなくてちょっと悔しいです。今年の冬は多く雪が降るという噂があるので滑るのはもちろんですが、新しく始めたキッカーでジャンプするのもとても楽しみです。

共済会

Writer :(大野記者)
 10月も終わり早いものでもう11月に突入しました。2020年も残すところ2カ月を切ってしまいましたね。大掃除やイベントの準備などで休日は忙しくなりますね。少し気が早いですが大晦日やお正月、皆さんはどう過ごす予定ですか?今年の年末年始は自宅なのでゆっくり過ごされる方が多いのではないでしょうか。いつもと変わらないのはお年玉くらいでしょうか。子供の頃、毎年お年玉が楽しみだったのを思い出します。今はあげる立場になってしまいましたが、今年は少しだけですが奮発しちゃおうかなと考え中です。皆さんも今年はお年玉を奮発してみませんか?(大野記者)

【各部署便り】2020年10月号

2020-09-30

専用機製造部

Writer :(鈴木嘉記者)

 秋になり涼しくなってきました。最近はアウトドアが流行っているみたいで、テレビでもそういった番組をよく見かけます。私は毎年この時期にはバーベキューに行くことが多いです。去年は竜王渓谷、香嵐渓も行きました。バイクでツーリングがてらバーベキュー場に立ち寄り、手ぶらバーベキュープランで楽しみます。肉などの食材や道具も全て用意してもらえるので楽チンです。魚介類だけは蒲郡のフェスティバルマーケットで仕入れてから向かうのが定番パターンとなっているのですが、今年は自分で釣って持って行こうかと。釣れなかったらマーケットで…。テレビでよく見る自給自足的なのはやはり難しそうですね。

Writer :(戸澤記者)

 8月も終わり徐々に涼しくなってきたかなと思いたくなりますが全くそんな兆しがない今年の夏、ここ数年異常気象が続いており普段とは違う生活様式に困惑する毎日です。ただ、いつもと少し違う日々を送ろうとも暑さの対策方法は変わりませんね。皆さんはどういった方法で暑さ対策をしていますでしょうか?私はとにかく冷房をガンガン効かせてしまいがちになってしまいますがあまりよくはありませんね・・・。また最近、外出時はスポーツドリンクを用意したり水分と同時に塩分の摂取も意識しており、冷やす・水分補給+αで一歩踏み込んだ対策も必要ですね、皆さんも日々熱中症にはお気をつけください。
☆共済会的な文面やなぁ~♪(感想~編集長より)

Writer :(市川記者)

 ここ数年、異常気象のせいか連日の猛暑が続き各地で40℃超えを記録するなど大変な夏となっています。昨年の今頃、おやっ?と思った事がありました。それは今までお彼岸の秋分の日あたりにピタッと合わせたかのように咲く彼岸花(曼珠沙華-まんじゅしゃげ-)が1週間遅れて咲いていたのです。この花は特別好きな花ではないですが、あの独特な雰囲気を醸し出して咲いているので毎年気になる花ではあるのと、見るとやっと秋が来たなと思える花です。さて今年は長梅雨と猛暑の連続でしたがいつ咲くのか気になります。この新聞が出る頃には咲いているでしょうか・・・。

量産製造部

Writer :(鈴木豊記者)

 最近は、なかなか運動でダラダラに汗をかく機会が少なくなっているのですが、先日、田原市スポーツ課からの依頼で、新推進委員の実技実習の手伝いに参加してきました。実技中は、ほぼ動きっぱなしの競技だったので、夜とはいえこの時期の体育館ではかなり厳しい状況で、Tシャツは汗が絞れるほどの状態になりました。9月、10月はまたソフトボールのお誘いがあるので、参加してしっかり動いてきたいと思います。

共済会

Writer :(彦坂誠記者)
 皆さんは相対性理論という言葉を聞いたことがありますか?ドイツ生まれの物理学者のアルベルト・アインシュタインが提唱した理論です。それまで時間は絶対的なものとされていましたが、相対性理論では時間は相対的なものだとされています。言葉だけで見るとよくわからないためアインシュタインの分かりやすい例で説明すると、ストーブの上に手を置いている1分は1時間のように長く感じられ、好きな人といる1時間は1分の出来事に感じられるというこれが相対性理論だと言います。この例が相対性理論の全てではありませんが、例としては大変分かりやすく誰もが共感できる内容だと思います。誰もが一度は経験のある楽しい時間はあっという間というのがこれに該当すると、これを仕事に置き換えた場合でも同じことが言えそうで、気づいたら2時間経っている事もあれば、2時間ぐらい経ったと思って時計を見ると30分しか経っていない事がある。前者は自分が好きな仕事か集中している時で、後者は自分の苦手としている作業か何もせずに待っているだけの時間の場合が多いです。皆さんも仕事を辛く長いものではなく、楽しく短いものと感じるためにも日々、集中してより良い仕事にしていきましょう。
☆メイン記事的な文面やなぁ~♪(感想~編集長より)

【各部署便り】2020年9月号

2020-08-30

専用機製造部

Writer :(岩本記者)

 毎年9月と言えば健康診断ですよね。30代後半になってきたせいか少しずつ健康に気を使う様になってきました。というのも、ここ2,3年連続でLDL値(悪玉コレステロール)が高いのです。酒もタバコも、女もしない自分が何故?毎年悪いのか・・・。運動もちゃんとしているのに・・・。気になって調べてみるとLDL値が高くなる原因として食生活がかなり影響する事が分かりました。そこで去年から大好きなスイーツやお菓子を制限する様にし、飲み物もジュースや炭酸はなるべく控え、家ではほぼ『水のみ』に切り替えました。極めつけはポテトチップス。ある人から「ポテチは悪魔の食べ物だ!」という事を聞き、その言葉を鵜呑みにして約1年全く食べずに過ごしました。ポテチを1年間で1枚も食べていないのですよ!!さて、そんな生活の結果がどう出るのか今からとても楽しみです。もしも、もしも結果が変わらずに今年もLDL値が高かったならその時は・・・1年分のポテチを食べまくってやろうと思います。・・・ちなみに、のり塩派です。

量産製造部

Writer :(河田記者)

 最近なんだか体が重いなと感じていました。夏の暑さのせいでバテているだけだと思い込んでいましたが、体重計に乗ってハッキリしました。恐ろしいことに、もっと物理的な要因で体が重くなっていました。学生のときは当たり前のように運動していましたが、社会人になると意外なほどその機会がありません。しかもいざ運動しようと思っても、今度は継続が難しい。『継続は力なり』といいますが、言葉の重さが身に染みるばかりです。何をするにも体が資本なので、まずは運動不足を解消していきたいと思っています。そろそろ暑さも収まってくるので、気持ちと体を引き締めて頑張ります。

Writer :(中野記者)

 自分は楽器の演奏を聴くのが好きなのですが、それぞれの楽器をソロで演奏しているのを聴くのが特に好きで、アコースティックギターの演奏をよく動画投稿サイトなどで聴いています。聴いていると、やっぱり自分も弾いてみたいなぁと思うようになりました。ですが、外に音が漏れてしまうのが心配だなということで、サイレントギターの購入を検討してみることにしました。ですが、中古でもなかなかのお値段らしく、今の家に引っ越すときにかなりの出費をしてしまったので、いまはお金を貯めるために節約生活をしています。
 ☆アコースティックギターを買えばイイじゃない!そして『黒い方』と『白い方』に教えてもらい・・・社内で思いっ切り弾き鳴らせばイイじゃない♪モチロン!営業時間外にね♪(誰の事かワカランかったら・・・専用機の誰かに聞けば~必ず分かるよ!編集長より♪)

量産製造部

Writer :(中山記者)

 最近コストコの会員になりました。コストコは年会費を払った会員と、その会員に同伴の2名しか入ることができず、今までは同伴でコストコに行っていました。自分の行きたいタイミングでは行けなかったのですが、どうしても買いたい商品を見つけこれは会員になるしかない!と思い会員になりました。お目当ての商品を求めて張り切って、行ったのですがなんと!その商品が売切れで無かったのです・・・。非常に残念でしたが、他にいろいろ買えたのでよしとしました。後日コストコからの商品入荷メールにその商品がありました!もうこれは行くしかないと、またコストコへ行き無事に買うことができました。『LATASSE』というアメリカのメーカーのハンドソープで、なんといっても見た目がお洒落で可愛いのです。早速!使おうとしたらなんとポンプが上がらず使えません!!これは不良品かと思い、問い合わせをして返事を待っている間に多少強引ではありますがポンプを上げることができプッシュできました。いい匂いで満足です!
 ☆コストコ・・・行っちゃうよねぇ~♪まぁ~私は家族で『金魚のフン』が如く、くっついていくのですが、あの大きなショッピングカートにコソッと自分から入れる商品が1つだけあります!それは『シュリンプカクテル』・・・大好物です♪(コストコ・・・アメリカではコスコと発音するらしい編集長より)

共済会

Writer :(福井記者)

そろそろ蝉も鳴きおさめの時期になってきましたね。蝉の鳴き声をうるさく感じている方も多いと思います。実は虫の鳴き声を“声”として認識しているのは日本人とポリネシア人だけだそうです。それ以外の人々はそもそも認識していないか、雑音にしか感じられないそうです。そのことから蝉について調べてみると面白いことが書いてありました。身近に多い、羽が茶色のアブラゼミですが実はこの蝉、世界的にみると珍しい種類だそうです。約3000種類ほどいる蝉の中で羽全体が不透明な蝉はアブラゼミを含めてわずかしかいないそうです。まだしばらく暑い日が続くと思いますが、水分を取り、熱中症対策をしましょう♪
 ☆蝉の話しを聞くと、私はいつも千原ジュニアの話しを思い出してしまいます。それは、ある番組で・・・「蝉みたいに1週間!昼夜問わず、ずーっと大声出してみてみぃ~!人間だって、そりゃ~1週間で死ぬわっ!」という言葉です・・・なんか妙ぅ~に納得して、心に残っているのです。(日焼けも気をつけようネ!編集長より)

【各部署便り】2020年8月号

2020-07-31
Writer :(鈴木昌記者)

  息子が新社会人となって早いもので4か月経ちました。事故、怪我もなく1日も休まず働いていますのでまずは一安心といったところでしょうか。電気工事士となり工場やビルの配電盤の保守作業、定期点検などが主な仕事のようです。最近では仕事の話をするようになり少しずつではありますが日々成長していると感じます。また屋外の仕事が多いため、日焼けが目立つようになり日に日に黒くたくましくなっていく顔が光り輝いて見えるようになってきました。幼少期の頃は私のプラモデル好きが影響して、休日には息子とホビーショップへ出かけガンダムのプラモデルを一緒になって組み立てて遊んでいたと記憶しています。今ではその頃が懐かしく感じられますが立派な社会人へと成長し息子と一緒にお酒が飲める日が来る事を楽しみしています。その時には幼少期の思い出話を朝まで永遠と語り合えたら最高です。

☆いいなぁ~最高だなぁ~羨ましいわぁ♪・・・俺は、あと10年後かなぁ~もしかしたら20年後かなぁ~!(・・・生きているかな?編集長より)

Writer :(水谷記者)

 7月初め頃から名古屋行き、クラヴマガを習い始めました。クラヴマガとはイスラエル発祥の軍隊式近接格闘術であり、様々な実戦的状況を想定し、人間の条件反射等を利用した技を中心にして成り立っている格闘術です。また、日本でも護身術として習う事ができます(軍隊向けの技等は除いて)。私は習いたてなので基礎レベルのレベル1から始まり、規定の出席回数を重ね、テストを経てレベル2,3と順にステップアップするべく精進しています。道のりはまだまだ長いが地道に練習を重ね、より高度な技を身に付け、高い徒手格闘能力を身に付けていきたいと思っています。ニューノーマルならぬニューワールドに足を踏み入れたこの頃でした。

☆素晴らしい♪では、守!『実戦』を『実践』していこう♪(クラヴマガ守 vs 酔拳編集長より)

量産製造部

Writer :(佐々木記者)

 最近、週末に母親と2人で出かけます。運転が怖くなり車を手離してからは妹もたまに連れ出していたのですが、妹は孫が増え忙しくなり、私の出番が増えたのです。今では私の方から「ハイッ行きますよ!今日はどこに行きたい?」と声をかけ、母もしっかり待機し出かけるのが当たり前になっています。一緒に買い物をする事で多くの好みを知り、意外と知らない事が多い事に気付かされたり、会話も昔より多くなり、正直なところ頼られている事がちょっとだけ嬉しかったりもします。たいした事ではないけども、少しでも親孝行になっているのならいいかなぁと思います。ただ、韓国ドラマの話をされてもさっぱりなので困ります。

☆いや立派だよ!お母様は喜ばれてらっしゃると思うなぁ~♪(私もしたかったなぁ…親孝行編集長より)

Writer :(山田悠記者)

 自分の経験したことのないことを始める時、まずネットや雑誌でどんな感じなのだろう?とイメージを膨らませ、やるかやらないかを決めると思います。しかしネットや雑誌で得た知識というものはほんの一部の事しか掲載されていません。そこでものを言うのは経験です。自分も水泳を始める前に色々調べたりしましたが、実際に体験して手足の動かし方や距離を泳ぐ方法を身に着けていきました。「知識とは実践のおまけとして付いてくるもの。その知識を実践で生かし、また知識が生まれ上達していく!」と通っているジムの知り合いから言われ、モチベーションが上がりました。

☆膨らませればメイン記事が書けるようなネタだね!知識→実践→知識・・・の繰り返しでメイン記事が書けるよう頑張って下さい!(最近、知識が薄れ~実践したかをも忘れる・・・編集長より汗)

共済会

Writer :(河合晃記者)

 2年前に母親が病気になり定期的に通院する生活の中で健康の大事さを感じていました。さらに心の健康にも影響が出てきてからは、本人は元より同居する人の生活の質のためには体だけでなく心の健康が思いのほか大事だと痛感しています。心の健康が悪化すると出来事全てにネガティブになりがちです。心のダメージはケガのように外から見えずなかなか治らないので不調になる前にケアしていくことが大事だと思います。自分は休日に引きこもっていたいと思うようになったら不調だなと感じ、そういう時には呑みに出かけ楽しく過ごすことができるうちは大丈夫だと思っています。皆さんも心と体の健康には注意して過ごしていきましょう。

☆心のケアは大切だね。でも、晃一は・・・ビールがあれば大丈夫だべ?(私もバーボンがあれば編集長より)

【各部署便り】2020年7月号

2020-06-30

専用機製造部

Writer :(杉山記者)

 漢方の薬剤師の方が出されている『毎月毎週の気を付けることと、食べると良い食材』が紹介されている面白い本を読んでいます。それによると今月7月は非常に湿気の多い時期で、胃腸の働きが低下し栄養の吸収が不十分で、体に毒素がたまり不安感を感じたり、寝つきが悪くなったりと様々な不調が出る状態です。気を付ける事は、内臓を冷やすと代謝や免疫力低下につながってしまいますので冷たい飲み物はNGです。内臓の温度は37~38度が理想で、旬の野菜で胃腸を冷やさずに体の熱をとるのが良いそうです。旬の野菜は、モロヘイヤ・オクラ・ゴーヤ・セロリ・トマト・キュウリ・ナスなどです。これらを食べて、体の内側から健康にして過ごしましょう。

☆私は・・・モロヘイヤ以外は、よく食べます♪(・・・が、慢性下痢ピー編集長より←呑むからや。)

Writer :(山本記者)

  最近は畑に行き、草取りや耕したりして野菜が作れる準備をしました。慣れない作業をするのは大変です。この時期は雨が降ったりして草が伸びるのも早く、少し日が経つと草だらけになってしまいます。なにか草が生えにくい方法があればいいのですが…。今年は、ミニトマト・ししとう・きゅうり・なす・かぼちゃ・黒うりなどを作ろうと思います。ミニトマトはいろんな形や色の種類を作ろうかと思います。さらにミニトマトは凍らせて食べると美味しくて長持ちもするので是非お試し下さい!皆さんオススメの野菜や食べ方があれば教えて下さい。(山本記者)

☆ウチの娘がミニトマト~大大大好きでして、食卓に並ぶ皆のミニトマトを隙あらば全部食べてしまいます。最近はプランターでミニトマトを作り始めて、出来たら全部食べる勢いでじっと見つめています・・・。(抗酸化作用の高いリコピンは最高!編集長より)

Writer :(伊藤誠記者)
 4月の終わり頃、妻から「子猫生まれたよ!」と写真が送られてきました。この時期になると野良猫がうちの作業場の隣の廃屋で子猫を生むのがここ数年続いているのだが、今回の写真を見るとそこに写っていたのは廃屋ではなく作業場の方だった。これは子猫たちを愛でるチャンス増加で嬉しい限りだ。じゃれ合う子猫たち、団子になって寝ている子猫たち、おぼつかない足取りでちょこちょこ歩く子猫たち、何をしていてもずっと見ていられて癒される。しかし親猫が帰って来ると睨んでメッチャ威嚇してくる。借り暮らしをしているのだからもう少し融通を利かせてくれてもいいのにと・・・そんな事を思っていたら先日、引っ越しをしてどこかに行ってしまいました。これで今期の子猫たちを愛でるのもおしまい、心の癒された1ヶ月半でした。(伊藤誠記者)

量産製造部

Writer :(藤田記者)

先日、時間のある時に自分の部屋の『断捨離』を行いました。やっとです!しばらく行っていなかったので、とても大変でした。合計3日もかかりました。一日中ずっと断捨離に時間をかけることはなく、何時間かに1回休憩しては・・・の繰り返しでした。使わなくなってしまった物などはすべて処分したので、終わったときは部屋が少し広く感じられました。部屋がスッキリして心も軽くなった気がします。断捨離は身の回りの物が少しでも多いなと感じたらすぐに行動に移した方が良いと今回学んだので、次回からは気を付けたいと思います。良い気分転換にもなりました。

☆・・・素晴らしい、見習わなくては・・・。(どぉ~しても!・・・コレはいつか使えるかも?と、『もったいない病』が顔を出す編集長より←アカンやん。)

 

共済会

Writer :(小島洋記者)

  働き方改革も始まり水曜日は『ノー残業デー』ということで普段よりも早く帰って家でゆっくりしたり、お出かけや買い物をして気分をリフレッシュしたりと皆さん思い思いの方法でお過ごしかと思います。私の場合は甘いものを買いに行くことが多く、お気に入りのお店は輸入食品とコーヒー豆を取り扱っているカルディです。よくわからない言語で書かれた調味料やお菓子を見ながら店内を見て回っています。他にもお祝い事が近い時にはケーキのお持ち帰りができるイタリアンレストランのキャナリィ・ロウや、家のすぐ近くにある洋菓子店ココットでケーキや洋菓子を買っていくこともあります。しかしケーキ屋は水曜日が定休日のお店が多いのが残念です。皆さんも自分なりの息抜きの方法を見つけてリフレッシュして下さい。是非おすすめのお店などありましたら教えてください。(小島洋記者)

【各部署便り】2020年6月号

2020-05-30

専用機製造部

Writer :(池田記者)

 今の家に住み始めて早10年。中古で購入した一軒家なのですがだいぶ傷んできて、特に水回りがひどいです。業者に頼むと数十万もかかってしますので、自分で直せるところはとにかく頑張って直そうと決めました。始めに全部の壁の修復から取り掛かりました。 壁紙を剥がしシンナーで汚れを落としパテで穴を埋め、ミッチャクロンで下地処理をしてからペイントです。小さい家とはいえ一軒家を一人で修復するのは結構難儀な作業です。でも仕上がりが良くなくても・・・でも誰かに文句を言われることはないのだからと思い、気楽にDIYをしていきたいです。

☆『DIY』という言葉は、実は歴史が深くて・・・1945年、第二次世界大戦で激しい空襲を受けたロンドンからだそうです。終戦後、破壊された街を自分達の手で復興させる国民運動が始まり、そのスローガンが『DIY→Do It Yourself(何でも自分でやろう)』という事のようです。つまり『DIY』という言葉の概念は【(他人任せにせず)自分でやる】という考え方を生活の基本態度にしようとする精神を指す意味もあるようです。(・・・ウィキペディア編集長より)

Writer :(加藤記者)

 今年のGWはどこにも行けなかったのでずっとゲームをしていました。休みの日は大体ゲームをしているので普段と変わらない状況です。今やっているゲームはFF7Rでゲームをやらない人でも名前くらいは聞いたことがあるであろうファイナルファンタジー7リメイクです。FF7は23年前にPSで発売され人物が3Dドット化され人気になったゲームで今回これがフル3D化されリメイクされました。綺麗な画像と追加シナリオなどゲームとしては非常に満足できるのですが旧作を複数作に分けて製作されるということなので途中で終わってしまったような感じです。次期作はいつ発売されるのか何部作になるのかも発表されていない状況ですが楽しみに待っているところです。

量産製造部

Writer :(彦坂晃記者)
 数年前から真夜中の猫の鳴き声とガサゴソする音に悩まされていたのですが、最近友人に「猫ってニンニクの葉っぱの匂いが苦手だよ」と教えてもらって試してみました。ゴールデンウィークに草むしりをするついでにニンニクを植えてみたところ、すぐに2週間ほど姿を見せなくなりました。本当にその効果があったのか、草むしりで草がなくなって居心地が悪くなったのかはわかりませんが、猫が消え、虫が消え、快適に睡眠できるようになりました。ただ、虫が消えて小鳥たちが地面へ降りてこなくなったことと、猫が消えてネズミが増えるのではないかということが懸念されます。
Writer :(鈴木直記者)

新卒4名が入社して早いもので既に2ヶ月が経ちました。日々の研修レポートを見ていると悪戦苦闘の様子が伝わってきます。ただ日ごとに少しずつではありますが、成長も感じ取れます。4月末に4名と面談する機会がありました。その中の1人が「入社前は黙々と作業を行っていると想像していましたが、実際には社員の皆さんが明るく楽しく仕事をしていることに驚きました!」と言っていました。これは言い換えれば、やりがいを持って活き活きと仕事に取り組んでいる表れだと思います。仕事は辛くて大変な事もあるかと思いますが、出来る限り楽しく取り組んで今後も新規学卒の採用が出来る様にしたいと思います。

☆新入社員の皆様!今後の成長とご活躍を心から期待しています!頑張って♪(研修レポートで、たまに?思いっ切り?ダメ出しする編集長より)

共済会

Writer :(筒井悠記者)

  日に日に暑くなって参りました。みなさんは水分補給を何分、又は何時間おき、どのくらいの量を摂取していますか?1日に体外の排出される水の量は大人で約2~3L程です。500mLのペットボトルだと4~6本分となりカナリ多いですよね!ちょっと喉が渇いたけど仕事中だし・・・など、水分補給を怠っていると熱中症、脱水症状などになりやすいです。自分の体は自分が一番分かるので、無理をせずに程よく水分補給をし、体調管理を徹底しましょう。そして!この夏を無事に過ごし、みんなの元気で!三和を盛り上げていきましょう!

☆秋には『スポーツ大会』やりたいなぁ・・・(つぶやきゴロー編集長より)

【各部署便り】2020年5月号

2020-04-30

専用機製造部

Writer :(杉浦剛記者)

 『緊急事態宣言』が発表されて暫く経過しましたが、新型コロナウィルスの感染者は増える一方で心配しながらの生活が続いています。幸いにも豊橋は愛知県の中では感染者が少なくマスクが入手困難以外は今のところ生活に支障は出ていません。もちろん不要不急以外の外出は控えています。仕事では5月連休明けから中国への出張予定が、コロナウィルスが収束するまで延期になったのが心残りです。まだ感染者数は毎日増え続けているので収束にはまだまだ時間がかかると思いますが一日も早く元の生活に戻れる様願っています。

量産製造部

Writer :(水野記者)

 私は、最近になってコロナの怖さを知りました。最初テレビでコロナのことを知った時はこんなに被害が出るとは思わず、意識もあまりしていませんでした。ですが、オリンピックの延期やイベント事が中止になったり多くの感染者や死亡者が出て、事の重大さが分かりました。最近では愛知県で『緊急事態宣言』が出たり豊橋市でも感染者が数名出て、ついにここまでコロナが拡がってきて家から出ることも出来ず、とても生活しづらいです。早くコロナが治まるように皆がしっかり意識をして手洗いやうがい、必要のない外出をしないよう心掛けて予防をすることが大切だと思いました。

Writer :(竹下記者)
 シーズンが終わるというと、スノボやスキーです。自分は一昨年の12月にスノボを始め、これが切っ掛けでスノボにハマりました。今までは岐阜に行っていたのですが、暖冬で雪が積もらなくて6コースもあるゲレンデがなんと!1コースしか滑れない状況でした。なので、初めて長野へ行きました!長野で一番驚いたのは雪山が比べものにならないほど大きく、上に向かうほど雪が積もっていてとても滑りやすかったです。最初から長野へ行けば良かったと思いました。ずっとスノーボードをレンタルしていましたが、ついにボードを買うことができたので、次のシーズンが楽しみです。
☆雪山イイね!昔は『SKI NOW』という番組を金曜の夜中に観ちゃったら~もうテンションMAXで仲間に電話を掛けまくり!行けるメンバーで!時には独りで!そのまんま雪山へとまっしぐら♪朝日と共にコブ斜をガンガン攻めまくったモンです・・・あぁ~懐かしや。(今じゃ7年に1度?のオールレンタル膝ガクガクスキーヤー編集長より)
Writer :(松井記者)

昨年末の話ですが、高校の同級生5人と会う機会がありました。それぞれ会ってはいたのですが、5人一緒に会うのは数十年ぶりでした。その時は「お互い何も変わってないな!」という話から始まり趣味や運動の話になり、バイクに乗ってる人・マラソンしてる人・ロードバイクに乗ってる人・・・みんな同じことをしていると思いました。体力を付けんといかんねという話から、暖かくなったらみんなでテニスをしようと言って別れました。ラケットを新調し春を迎える準備をしていたのですが…外出自粛になってしまいました。早く収束に向かい、外で運動できる日を期待し、明日を信じて生活していこうと思います。(松井記者)
☆若くてアグレッシブな話題でんな!・・・同い年なのに。俺の仲間内に会うと、ほぼ『健康』の話。やれ「ココが痛い」「血糖値が高い」「高血圧で・・・」等々・・・ジイさんの集まりだわさ。(一応~年始には体を鍛える目標を掲げたんだけどなぁ~編集長より)

共済会

Writer :(廣中記者)

 コロナウイルスで暗いニュースばかりですが、明るい話題といえば4月から三和機工に4名の新入社員が入社しました。緊張した初々しい姿を見てとても懐かしく思うと同時に、良き手本となれるよう気を引き締めなければと思いました。5月ということで新入社員の皆さんも三和機工に少し慣れてきている時期だと思います。これは新入社員の皆さんに限ったことではないですが、慣れてくると注意力が散漫になり怪我をしてしまうというのは残念ながらよくあることです。新人・ベテラン問わず、安全確認を徹底して労働災害が起こらないよう気を引き締めて日々の作業を行っていきましょう。
☆龍聖!大起!竜也!我久!期待しています!(全て名字の五十音順~編集長より) 

【各部署便り】2020年4月号

2020-03-31

専用機製造部

Writer :(鈴木嘉記者)

 私は爬虫類が好きで5年ほど前からヒョウモントカゲモドキという爬虫類を飼っています。爬虫類は生後、間もない状態から飼っていると意外と人馴れしまして可愛いものです。寿命は飼育下では10年ほどなので犬猫とさほど変わらないくらい生きます。他にカブトニオイガメという亀も飼っています。こちらは全く人馴れしないので気を付けないと指を食いちぎられます。口先が鋭くとがっていてワニガメと同じです。それほど大きく成長しないので危険生物ではありませんが、買ったばかりの甲羅が3センチ程度のとき、まだ大丈夫だろうとわざと噛ませてみたらメチャクチャ痛くてヤバイ奴を買ってしまったと思いました。亀は30年ほど生きるので亀が死ぬか、自分が死ぬかです。こんなヤバイ奴を残して死ねませんので長生きしよう思います(笑)。トカゲモドキとは違い触れ合うことはできませんが可愛いペットです。最後まで責任もって愛情をもって育てていこうと思います。

Writer :(戸澤記者)

 すっかり暖かくなりもう春を感じる季節となりましたが忘れてはならないのが花粉です。私も花粉症に悩まされており常にティッシュやマスクが手放せません。しかし今の時期コロナウィルスの影響でマスクがまったく入手できず難儀しております。あぁ、こんな事なら常備しておけばよかったと後悔はするものの、過ぎた事は仕方ないと半分諦めております。マスクに限らずもしもの時の様々な備えはきっと必要ではないでしょうか?備えが必要な状況は常に突発的に起きるものです。みなさんも今できる備えを考えてみてはどうでしょうか?
☆こちらの方が共済会的な感じやね。(『私は花粉症です』というワッペンがバカ売れ・・・日本人らしいというか~編集長より)

Writer :(市川記者)
 そろそろ桜の開花が待ち遠しい時期になりました。この新聞が出る頃にはあちらこちらで満開の桜が咲いていることだと思います。しかし今年は新型コロナウイルスの影響でいつもとは少々違う状況だと思われます。宴会は自粛して下さいと言われていますので、花見客の数もかなり少ないことでしょう。我が家では毎年、桜の名所に行くのを恒例行事としています。今年は以前から行きたかった長野県阿智村にある『駒つなぎの桜』に行こうかと思っています。毎年花見客がすごく多いので今年はねらい目かと思っています。もちろんコロナウイルスには細心の注意を払って、マスクをしてこまめにお茶を飲み 帰ったら手洗いうがいを徹底したいと思います。

量産製造部

Writer :(長神記者)

掛川花鳥園に行ったことはありますか?私は、先日初めて行ったのですが、園内の鳥たちとの距離が近くてとてもびっくりしました!1番の目的でもあった園内のアイドル、ハシビロコウの『ふたば』に会ったのですが、かなりのイケメンです。ちなみに女の子です(笑)。ごはんの時間も見学しました。静止画かと思うくらい動かなかったふたばちゃんが、ゆっくり優雅に動きだしたときの迫力がすごかったです。ごはん(鯉)への熱い視線もかっこよかったです!他にもエサやり体験やバードショーもありました!ふたばちゃんに会いに是非♪ただ、鳥たちとの距離が近いので、頭上と足元には注意が必要ですよ(笑)

共済会

Writer :(佐羽尾記者)

 新型コロナウイルスがパンデミックと宣言されました。手洗い、うがいを徹底し出来る限りの予防を行いましょう。しかし対応が非常に遅く2か月遅いと言わざるを得ません。命を守らなければならないWHOが経済活動を優先した大失態と言えるでしょう。日本政府も水際対策と言いながらチャイナマネーに目がくらみ春節に中国人を大量に入国させる過ちをしています。これはすべて命より経済を優先した結果の大失態です。個人で身を守るしかありませんが生活用品の買い占めなどは日常生活に対する野蛮な行為と言わざるを得ません。自分だけ良ければ他はどうでも良いと言った考え方とも戦わなくてはいけません。人と人が助け合い協力しなければ見えざる敵には勝てないのです。人の善意が戻ってくる事が重要なのではないかと思います。
☆もう【共済会】枠を超えた文面やね!・・・その通りだとは思うけど。(マスメディアやSNSがさらに煽って・・・イヤやわぁ~編集長より)

« Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2009 SANWA KIKO CO.LTD All Rights Reserved. Design by 三和機工株式会社